2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 tsujimotojuku 雑感 予習と復習 学習のスタイルとして「予習」と「復習」がある。 2つのうちのどちらがよいのだろうかという議論がある。 どちらのほうがよいと思いますか あなたは予習派でしょうか、それとも復習派でし […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 tsujimotojuku 雑感 今でしょ 「明日から本気を出す」 そんな口癖のある生徒に時々出会います。 先生の話を聞いて目が覚めました、 明日から気持ちを切り替えて頑張ります、と言ったりします。 もちろん […]
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 tsujimotojuku 雑感 新記録 オリンピックを目指しているトップアスリートは オリンピックに出場できるか、それとも出場できないのか その2つの間には天国と地獄くらいの違いがあるだろう。 4年に一度しかない夢の舞 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 tsujimotojuku 雑感 渡り鳥 春の到来を感じる。 来月には渡り鳥の「春の渡り」の時期が到来するだろう。 人間ならば、コンパスと地図、 もしくはカーナビやスマホナビがなければ 到底た […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 tsujimotojuku 雑感 たいせつなこと 「受験はゴールじゃない、通過点だ」 こんな風に言われたことがありませんか。 この場合のゴールは日本語の目的に置き換えることができます。 そして、通過点は目標に置き換えることができ […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 tsujimotojuku 雑感 アンテナ 世の中には様々な情報がある。 今日一日だけでも いろいろな情報に接したのではないだろうか。 インターネットを通しての情報、 新聞や雑誌、本などから得られる情報、 & […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 tsujimotojuku 雑感 成功 「5年間必死に働く意志と体力があれば、年齢に関係なく成功できる」 と言った人がいます。 有名な言葉なので、聞いたことがある人もいるかもしれません。 1つの分野について、短すぎず長 […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 tsujimotojuku 雑感 新年度 辻本塾の新年度が始まった。 思えば、年度の末日から新年度初日への時間の流れ自体に、 特別な変化があるわけではない。 それでも「年度」が改まれば、 何か […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 tsujimotojuku 雑感 悲喜こもごも 「悲喜こもごも」という言葉がある。 この言葉はよく誤って使われることがある。 「合格して大喜びする者、 不合格にガックリと肩を落として悲しむ者、 悲喜こもごもの光景 […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 tsujimotojuku 雑感 英語 街でよく見かけるコンビニの看板にheartful(ハートフル)という単語がある。 このよく見かける英単語、実は現代英語ではうまく伝わらないものだ。 【要注意!英語?表現】「ハートフル」はうまく […]