2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 tsujimotojuku 雑感 希望 昨年、百貨店「そごう・西武」の広告が話題になったそうだが、 私は昨日それを始めて見た。 広告には大きなレシートが写っていて、 お客さんが買ったこのような商品名が印字されている。 […]
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 tsujimotojuku 雑感 英語学習 ある生徒と話をしていた時のこと。 「英語を得意教科にして、将来は英語を武器に活躍したいです」 その生徒はそう言った。 前向きな言葉だ。 素晴らしい。 […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 tsujimotojuku 雑感 読書 小中学生は、自分の好きなことや、興味のある本を読むことから読書の楽しさが分かってくる。 小中学生のころにそんな経験はないだろうか。 しかし、いろんな本を読みながら、守備範囲を広げることも大事だ […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 tsujimotojuku 雑感 手取り足取り 「手取り足取り」という言葉がある。 辞書で調べてみると・・・ ①細かいところにまで行き届いた世話をするさま。 ②何から何まで丁寧に教えるさま。 とある。 小中学生、 […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 tsujimotojuku 雑感 主体的 振替ってみると、私の小学生時代の勉強はかなりつまらなかった。 結局のところ、やらされている感が強かったからなのだろう。 現在は誰にも勉強を強いられている感覚がない。 だから時間が […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 tsujimotojuku 雑感 知識の先へ ある日の会話です。 友人「1から10まで言ってみて」 私「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」 友人「じゃ、次は10から1まで言ってみて」 私 […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 tsujimotojuku 雑感 ゲームの勉強 フォートナイトというゲームが子どもたちの間で流行っている。 つい先日も「シーズンが新しくなった」と言っていた生徒がいた。 前シーズンとの違い、シーズン初期の設定がユーザーのリクエストにより変更 […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 tsujimotojuku 雑感 学びはいつまでも とてもよいネットニュースを見たので紹介したい。 定年退職後に勉強を始め、65才で司法試験に合格した元公務員がいる。 今は珍しいからニュースになっているけれど &nb […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 tsujimotojuku 雑感 億劫 「面倒くさい」という言葉を授業中に耳にした。 算数の計算問題がたくさんあるからだそうだ。 問題を出す側としては 無駄に多くの問題を出しているわけではなく、 同じよう […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 tsujimotojuku 雑感 人生哲学 年をとってから最後の一花を咲かせることを「老いの入舞」という。 漫才師の故・内海桂子さんは、 「私の人生はまさにそのとおり」と振り返っている。 16歳で初舞台を踏み、   […]