ゾウさん

「ぞうさん/ぞうさん/おはなが ながいのね/そうよ/かあさんも ながいのよ」

 

だれもが知っている童謡「ぞうさん」である。

 

昭和27年に発表され

 

童謡としては珍しい三拍子。

 

仲むつまじいゾウの母子と

 

それを動物園に見に来た人間の母子の仲良しの歌……。

 

 

 

 

が、実はそうではないらしい。

 

作詞したまどみちお氏によれば

 

子ゾウが悪口を言われた歌だそうだ。

 

他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしいと。

 

しかし、子どものゾウは

 

しょげたり怒り返したりせず

 

「大好きなお母さんも長いのよ」と朗らかに切り返し

 

それを誇りにしている歌だという。

 

平和でゆったりしたスローワルツの曲は、

 

そんなたくましさを秘めていた。

 

朗らかな人は、周りに安心を与える。

 

その人は、心の中に毅然と誇れる

 

〝何か″をもっているからだろう。

 

世間の評判などを恐れず

 

卑屈にならず

 

妥協せず

 

正々堂々と思うことを主張する強さが

 

朗らかさを生むのだと思う。

 

 

 

 

 

子どもたちには

 

子ゾウのようにあってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、話題は変わってグルメの話。

 

ヨーロッパといえば

 

食の本場って感じがしていたけれど

 

国によって大きく違うようだ。

 

以下は人口10万人当たりのミシュランの星レストランの数の地図。

‎地図、‎、「‎ちい 0.75 0.12 0.36 0.18 0.15 0 0.003 0.39 0.02 0 السس ኢ ont مه 0.92 1.44 0.18 0.09 0.35 0.51 0.70 1.30 1.30-1.49 1.49 1.10-1.29 0.90-1.09 0.30-0.49 0.10-0.29 Less than 0.10 0 0.70-0.89 0.50-0.69 0.50 Less than 100,000 population‎」というテキスト‎‎のグラフィックのようです

 

コメントを残す

雑感

前の記事

細やかな温かい言葉を
雑感

次の記事

進学校