習慣

本日うちの塾のエリアでは中学校の入学式が行われた。

 

いよいよ始まる中学校生活。

 

新しい学習、クラブ活動、新しい級友や先生との出会い・・・・・

 

様々な新しいチャレンジをしてほしい。

 

 

 

学習面では、小学校時代とは大きく異なる点に注意が必要だ。

 

それは、上位と下位の成績の差が大きく広がっていくことだ。

 

小学校の頃にも、もちろんテストでの点数の差はそれなりにあったと思う。

 

でも、中学校は小学校とは比べ物にならないくらいだ。

 

昨年の例でいえば、うちの塾から一番近い中学校の

 

1年生の1学期中間テストでは、平均点が60点台の教科もあった。

 

そのようなテストでは、80点取れたらよくやった、

 

90点だったらすごい!って言われたりするかもしれない。

 

そうすると、90点以上を取っている人は

 

「頭がいい」と言われるようになる。

 

たしかに、天性の「頭の良さ」を持っている人も存在する。

 

でも、少なくとも中学校の学習において、

 

よい成績を取るために天性の頭の良さは必要条件ではない。

 

 

 

 

「習慣は第二の天性」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

 

「身についた習慣は、生まれつきの性質・才能のように深く身についている」という意味だ。

 

悪い意味では、いくら才能があったとしても日々の生活を怠ってしまうと、

 

その才能を開花させること無く、人生を送っていくと考えられる。

 

良い意味では、生まれもった才能があまり無かったとしても、

 

充実した生活・習慣を過ごしていれば、

 

生まれ持った才能を超えることができる、と考えることができる。

 

天才だけが広い世界で活躍するのではなく、

 

どんな人でも、今まで積み重ねてきた努力が習慣となって、

 

当たり前にこなせるようになることで

 

自分の力がどんどん伸びていくのだと思う。

 

学習指導をしていて、痛感するのは「学習習慣」の大切さだ。

 

これは私だけでなく、みんな同じだと思う。

 

 

 

 

何事も最初が肝心だ。

 

新しいスタートと同時に

 

新しい習慣を作り始めてはどうだろうか。

 

まずは初めの一歩を踏み出そう。

コメントを残す

雑感

前の記事

トキワ壮のように
雑感

次の記事

先のことを考えよう