2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 tsujimotojuku 雑感 確率 今度の土曜日は、うちの小学生たちの宿泊学習の出発日だ。 雨マークは出ていないし、降水確率も20%だ。 よかった。 このような場合に、天気予報の「降水確 […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 tsujimotojuku 雑感 世界で一番偉い人 偉人伝に心動かされた少年が、 得意げに聞いた。 「世界で一番偉い人は?」。 母は答えた。「食べ物を作る人」。 どんなに偉くても、 食べなければ生きてい […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 tsujimotojuku 雑感 見やすく、美しく 塾生たちの通う小学校で、運動会が始まった。 ある小学校では、大声の応援を避けるために、 2つのペットボトルを持って、 それをたたいて応援するという。 コロナ禍のなか […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 tsujimotojuku 雑感 一を習って十を知る 1ヵ月間土日を使って英検対策勉強会を実施してきた。 もう少し実施する予定だ。 級ごとに過去問を使って学習する。 このような勉強会は学年の垣根がなくなるのでおもしろい。   […]
2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 tsujimotojuku 雑感 合格発表 埼玉県の公立高校の合格発表は 最近ではインターネットでも確認ができる。 しかし、受検者のほぼ全員が発表時間の午前9:00に受検校に足を運ぶ。 その理由としては 合格 […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 tsujimotojuku 雑感 学習範囲 栄東高校、大宮開成高校など大学進学でも県内上位私立高校の塾説では ある共通したことを言っていたのが印象に残っている。 それは「入試出題範囲は縮小しないで、例年通りの […]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 tsujimotojuku 雑感 真摯 今日は歴史上の人物の話です。 ご存じ、幕末・明治時代に活躍した勝海舟。 彼は若年期から西洋に興味を持っていました。 ある日、古本屋でオラ […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 tsujimotojuku 雑感 朝 書籍の最後のページの作者プロフィールなどが書かれているところを 奥付(おくづけ)と呼ぶ。 奥付には、例えば、「2020年9月27日 第1刷発行」などと書かれている。 「刷」は、「 […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 tsujimotojuku 雑感 勝負強さとは プロ野球選手として大活躍をした豊田泰光さんをご存じだろうか。 黄金期の西鉄ライオンズなどに在籍した。 4度出場した日本シリーズでは通算3割6分2厘の高打率。 現役の終盤には 2試 […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月20日 tsujimotojuku 雑感 タボウ 重要かつ急ぎの仕事は、多忙な人に頼め、 ビジネスの世界ではよく言われる。 多事でも自身の時間管理ができる人は、 有能で仕事もできる。 一方、「忙しい」 […]