大丈夫

「学校、大丈夫?」

 

「勉強、大丈夫?」

 

親は、つい子どもに聞いてしまう。

 

何げない一言だが、教育評論家の尾木直樹氏の指摘は手厳しい。

 

「『大丈夫?』という言葉はコミュニケーションでも何でもない。

 

きっと大丈夫に違いないという、大人の自己満足に過ぎない」と。

 

 

 

良い親子関係を築くためには、

 

〝子どもの目や表情を見ながら、具体的に質問することが大事〟と同氏。

 

そうやって初めて、子どもの心の中にあるものを引き出せる。

 

親子といっても、人格は別々。

 

あうんの呼吸で、意思が通じていると思わないほうがよい。

 

意識して、〝良質の対話〟を心掛ける必要があろう

 

その努力はまず、「子ども」への見方を改めることから始まる。

 

子どもは、未来を担い立つ、崇高な人格をもった、使命深き社会の宝だ。

 

決して、親の所有物などというとらえ方ではいけない。

 

向き合うだけの関係から一歩離れて、

 

「社会の中の子ども」

 

「未来をつくっていく子ども」へと視野を広げてみると、

 

子どもたちと関わる使命の深さが見えてくる。

 

掛ける言葉も、きっと変わってくるだろう。

 

 

 

 

こどもとこどもの関係においても同様だ。

 

友だちや先輩・後輩に対しても

 

良質な対話を心掛けたい。

 

 

 

コメントを残す

雑感

前の記事

アウェイをホームに
雑感

次の記事

実績