2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 tsujimotojuku 雑感 あきらめない 高校3年になり、大学進学を希望する息子に、 父は「駄目だ」の一点張り。 当時、心臓を患う母の治療費がかさみ、 タクシー運転手の父が働けど働けど家計は火の車だった。 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 tsujimotojuku 雑感 心眼 野生動物調査という仕事がある。 道路や鉄道など大きな開発事業が行われる際 地域に生息する動物への影響を事前に調べるものだ。 担当者はその仕事をこう語る […]
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 tsujimotojuku 雑感 こども 「コロナは少子化を18年早めた」というニュースがあった。 https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-725220.html   […]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 tsujimotojuku 雑感 ビタミン 小学6年生になるまで 水泳が苦手だった。 グラウンドではすぐそこの25メートルだが、 同じ距離でも水中の25メートル先のプールの向こう側は はるか遠くに見えていた。 […]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 tsujimotojuku 雑感 学習方法 英和辞書を一日2ページずつ暗記し、 覚えるとページを食べるか破り捨てた。 ついにカバーだけになった辞書は、校庭の桜の根元に埋めた。 勉学への鬼気迫る逸話を残したのは、   […]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月5日 tsujimotojuku 雑感 道 最新の高校生のなりたい職業ランキング第1位は看護師だった。 高齢化が進行していく中 医療の重要度はますます高まっていくことだろう。 コロナ禍の中、看護師はとても大変な仕事ではある […]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 tsujimotojuku 雑感 数字 生徒面談を実施中だ。 時々こんなことを言う生徒がいる。 「最低でも○○高校に入りたいです」 この○○高校は、たいていの場合、 偏差値〇〇のという言葉が前に省略されて […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 tsujimotojuku 雑感 先生 うちの塾の近隣の市では今年からAI先生が搭載されていて 一人ひとりにピッタリの問題を出題してくれる数学の学習アプリを使って学習し始めた。 短時間で苦手克服できるというらしい。 実 […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 tsujimotojuku 雑感 三日 ゴールデンウィークは仕事のことや家のことなど 今までやれていなかったことに着手したいと考えていた。 しかし、思っていたよりも進みが遅い。 3日ってこんなものなのかと感じていた時に […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 tsujimotojuku 雑感 捨てること 「何かを得るということは、何かを捨てるということである」 私はそう思っているが、意外にそう思っている大人は少ないようだ。 仕事の質を高めたい、 出世して収入も上げたい、 &nbs […]