2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 tsujimotojuku 雑感 計画 勉強をやる気にならないという生徒には大抵共通点があります。 計画を立ててないことです。 目標もないし計画もない。 野球部でも吹奏楽部でもバスケ部でもサッカー部・・・どんな部活でも […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 tsujimotojuku 雑感 テレビと新聞 最近の小中学生はあまりテレビを見ない。 全く見ないわけでもなく、 今でも人気ドラマとか朝の情報番組とか見ている生徒もけっこういるのだが。 先日、10~20代の約半数が、ほぼテレビ […]
2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 tsujimotojuku 雑感 続けること どんなことでも「必ずできる方法」を知っていることは大事ですね。 「必ず」なんて、世の中には存在しないとおっしゃる方もおられるんでしょうけど、 少なくとも小中学生の勉強程度であれば、「必ず」は存 […]
2021年5月22日 / 最終更新日 : 2021年5月23日 tsujimotojuku 雑感 我慢 保護者面談の時期がやってきます。 面談の際、よく聞くのは「うちの子は、まったく勉強しません」という話です。 しかし「勉強しなさい」と言われれば言われるほど、こどもは勉強しないものです。 &nb […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 tsujimotojuku 雑感 学校行事 応援歌練習をやったことがある人は そんなに多くないと思う。 伝統校、特に男子校で行われているイベントだ。 応援団のいかつい先輩たちが 新入生に応援歌の練習をさせるの […]
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 tsujimotojuku 雑感 成功するための努力 早い中学校では中間テストの結果が出始めている。 中学1年生は、初めての定期テストだ。 「〇〇したせいで8点も減点された」 「100点取れていたはずなんだけど・・・・」   […]
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 tsujimotojuku 雑感 動き続けること 何日か前にも書いたけれど、 人間の行動は慣性の法則が当てはまるのではないか。 ダラダラしてるとそのダラダラがけっこう続く。 努力しているとその努力している状態がそのまま続く。 & […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 tsujimotojuku 雑感 今の自分があるのは 「あそこで頑張ったから、今の自分がある」 といえるぐらいまで頑張った人にしか見えてこない世界があります。 そこまでは努力してほしい。続けてほしい。 そう思います。 […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 tsujimotojuku 雑感 動くこと 大人になると忙しくなります。 就職すれば時間に追われますし、 子供がいれば育児に追われたりします。 住宅ローンの負担などで遊ぶ時間もカネもないという状況だって生まれます。 &nb […]
2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 tsujimotojuku 雑感 AIからのおススメ YouTubeで動画を見ていると、 次はこれを見たらいいとどんどん推薦してくる。 動画好きの生徒も、推薦された動画をみていると話していた。 YouTubeに限らず、AIによるおス […]