2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 tsujimotojuku 雑感 イメージを破る ペットボトルの紅茶のパッケージに 「おにぎりにも合う」という趣旨の表記があった。 試してみると、意外にその通り。 緑茶も紅茶も、 葉自体は同じなので、 […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 tsujimotojuku 雑感 歴史は繰り返す 昨日のテスト対策のときのこと、 ある中学生が眠そうにしていた。 その生徒の通う中学校は 昨日と本日の2日間で2学期末テストが実施される。 「眠そうだね」と声をかける […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 tsujimotojuku 雑感 あきらめないこと 俳優の仲代達矢さんが、まだ無名のころ、 黒澤明監督の映画「七人の侍」に出演した。 せりふがなく、 数秒だけ登場する浪人役。 だが、 監督から何度もげきが飛ぶ。 &n […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 tsujimotojuku 雑感 迅速果敢 受験を戦いに例えることがある。 とすれば、戦いの天才と呼ばれた ナポレオンのやり方が参考になるはずだ。 だから、今日はナポレオンの話をしてみたい。 ナ […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 tsujimotojuku 雑感 自転車の練習 近所の公園で親子が自転車の練習をしていた。 後ろで自転車を支えつつ駆けだす親。 子の顔がゆがむたび、 すかさず声を掛け、 励ましている。 どちらも、真 […]
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 tsujimotojuku 雑感 心の隙 松下電器産業(現・パナソニック)には、 製品の出来を調べる「検査本部」があった。 ある時期、 不良品の発生率が高まったため、 創業者の松下幸之助氏が、 […]
2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 tsujimotojuku 雑感 ゴールの先 テレビをみていてふと思った。 マラソン競技の優勝者はゴールテープを切るのに、 100メートルや400メートルリレーなどの競技にはテープがない。 どうやら、短距離走はレースの最終盤 […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 tsujimotojuku 雑感 終盤戦 今から5年前、 史上最年少で将棋のプロ棋士になった中学3年生の藤井聡太さんが、 デビューから29連勝を果たし、 30年ぶりに歴代最多の連勝記録を塗り替えた。 将棋フ […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 tsujimotojuku 雑感 説明会 コロナ禍の中、 高校説明会など直接足を運ぶ機会が減ってきている。 明後日19日に県立浦和高校でミニ学校説明会+土曜公開授業が実施される。 人数限定のためすでに申し込みは締め切られ […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 tsujimotojuku 雑感 苦労こそ宝 作家の吉川英治氏が、 ある裕福な青年に語ったことがある。 「君は不幸だ。 早くから美しいものを見過ぎ、 美味しいものを食べ過ぎていると云う事は こんな不幸はない。 […]