2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 tsujimotojuku 雑感 捉え方 子どもたちには原石だ。 磨かれていない秘めたる才能が眠っている。 どんな才能が眠っているのか、それは磨いてみなければわからない。 自分の才能と向かい合うチャンスに巡り合わない人も […]
2021年8月21日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 tsujimotojuku 雑感 メダルや合格の価値 アスリートの中にはメダルを獲得した時が人生のピークだったと振り返る人がいるという。 これはアスリートに限った話でない。 合格した時が人生のピークだったと振り返る人もいるのだ。 メ […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 tsujimotojuku 雑感 職業 13歳のハローワークという本がある。 作家の村上龍氏が2003年に出した本だ。 2010年には続編の新13歳のハローワークも出された。 13歳のハローワークでは514の職業が、新 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 tsujimotojuku 雑感 航海 人生は、よく「航海」に例えられる。 私は学習指導しているので、 学習も人生と同じように航海に例えて話す。 どちらも順風満帆の時もあれば、厳しい嵐の時もある。 &nb […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 tsujimotojuku 雑感 人事を尽くして天命を待つ 夏期講習もいよいよ終盤に突入した。 ある小学生はすでに講習テキストを終わらせてしまった。 中学1年生の英語も講習テキストが終わった。 ものすごい勢いで頑張っている。 […]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 tsujimotojuku 雑感 歴史年表 中学生の社会で気になった。 歴史は時間の流れだから 人物、出来事、文化など 何が先で何が後なのかを理解していなければいけない。 しかし、定期テストのときだけ部分的に […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 tsujimotojuku 雑感 高校の文化祭 川越女子高校を志望しているうちの塾の生徒たちには共通点がある。 それは・・・・・・ 紫苑祭(文化祭)に行ったことがきっかけで、 自分も川女生になりたくなったということ。 &nbs […]
2021年8月14日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 tsujimotojuku 雑感 意識を高めるには 『中1の僕には考えられない進路です。 まさか大学から海外に出ているなんて。 転機は中2。住んでいた大阪市の区の事業で3週間、 ニュージーランドのオークランドへ語学研修に行ったこと […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 tsujimotojuku 雑感 時間 私たちが毎日生きていく上で、 必ずもらっている86400ものものって何か分かりますか? それは時間です。 1 […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 tsujimotojuku 雑感 同時に全部やる! みなさんに質問です。 あなたがひとりで家にいるときに 次の事柄が同時に起こりました。 あなたならどの順番で対応しますか? ①赤ん坊が泣きだした ②トイレに行きたくな […]