2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 tsujimotojuku 雑感 新たな学習指導要領へ 学習指導要領がようやく新しく切り替わったら 次の学習指導要領の話題が出てきている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/38ec78f7bb88f438afad […]
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 tsujimotojuku 雑感 褒めること 「ゲーミフィケーション」という言葉をご存じだろうか。 人がゲームに熱中する仕組みを、 仕事や諸活動に応用する手法のことだ。 ゲームのように 「気軽に取り組める」 & […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 tsujimotojuku 雑感 ことばのチカラ 牛に優しく接すれば、乳量は増える。 そんな研究結果が過去に学会で発表されている。 牛を待機場から搾乳場に移す際、 「ほら」「おい」などと命令口調でせかすか、 逆に、なでたり優しく […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 tsujimotojuku 雑感 感想戦と解きなおし 将棋の藤井聡太五冠が、世界的な半導体メーカーと広告契約を結んだというニュースを見た。 契約のきっかけは、将棋の研究だったという。 AIの将棋ソフトでトレーニングをしていることで知られる藤井五冠 […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 tsujimotojuku 雑感 伝記 伝記を読んでいますか。 マンガ版もたくさんある。 私が小学生のころは 家にあった大量の伝記シリーズを何度も読み返していた。 その中には […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 tsujimotojuku 雑感 意味=苦悩+希望 アウシュビッツの強制収容所を体験したオーストリアの精神科医フランクル。 彼は一つの公式を示した。 「絶望=苦悩―意味」(絶望とは意味なき苦悩である) この公式から 「意味=苦悩― […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 tsujimotojuku 雑感 看板を背負うキモチでいこう 大手ビール会社で見習期間を終えた新入社員が、 社長に呼ばれ、こう問われた。 「本採用とはどういうことか」 返答に窮していると、 “きょうから社長代理として仕事をする […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 tsujimotojuku 雑感 計画を立てること ある生徒が落ち込んでいた。 わけを聞いてみると、 夏休みの宿題の出来が悪く、 再提出になったという。 出来が悪かった原因は、 宿題に取り掛かるのが大幅 […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 tsujimotojuku 雑感 俯瞰する アルテミス計画が再延期されたというニュースがあった。 この計画は、アポロ計画に続き、人類を再び月に送る計画だ。 アルテミスとはギリシア神話に登場する月の女神で、 アポロ計画の由来 […]
2022年9月4日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 tsujimotojuku 雑感 不可能を可能に 伝説の本塁打王ベーブ・ルースが大リーグに入ったのは1914年。 今年で108年になる。 当初、彼は主に投手を務めていた。 第1次世界大戦で多くの選手が徴兵された際、 […]