アップデート
先日、中学生の社会の授業で
「人口第一位は?」
「中国」
「正解!!」
というやりとりをしたばかりだ。
その時に、
「今年中にインドが1位になるよ。」
と付け加えておいた。
来年の授業では
「人口1位はインドだよ」って言っているはずだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220712/k10013712811000.html
国連は今月11日、
世界人口デーに合わせて発表した報告書で、
来年にインドの人口が中国を越えて世界最多になるとの見通しを示した。
両国とも現在は14億人超。
世界全体では人口は今年11月15日までに80億人に到達し、
その後は死亡率の低下を背景に2030年に85億人、
2100年に104億人と予測。
うちの塾のある志木市や新座市では
地理の教科書は帝国書院のもの。
この教科書では、
インドの人口は「約12億人(2018年)」となっている。
実際と2億人も違っている。
ちなみに、朝霞市で使っている東京書籍の教科書では、
「インドの人口は13億人を超えており、2022年ごろには中国を抜いて
世界一になると予測されています」とある。
世界人口に関しては、
2022年でインドが中国を抜くと言われていたので
東京書籍のほうが親切な記述だ。
このように、ランキングなどに関しては
地理の教科書の記述は
変化してしまうことがよくある。
だから、変化するたびに
知識をアップデートさせる必要がある。
もう一つアップデートしなければいけないと感じたのが
高校野球。
知っている人も多いかもしれないけれど
私は全く知らなかった。
下のトーナメント表を見てほしい。
一番下の方に、
連合チームって書いてある。
17の高校が合計5つの連合チームに分かれている。
1校だけでは人数が少ないから
連合チームを作るのだろう。
高校野球のことはあまりくわしくないので、
連合チームのことは初めて知った。
そもそもは、教え子の高校が勝ち進んでいるのかどうかを調べたかった。
すると、トーナメント表に連合チームと書かれていたのだ。
以前からあったのかどうかわからないけれど、
連合チームも予選に出場できるという情報を
アップデートしておこう。