はかりと物差し

はかりは、物の重さを量れるが、

 

自分の重さは量れない。

 

物差しは、物の長さを測れるけれども、

 

自分の長さは測れない。

 

江戸時代の儒学者・佐藤一斎の言葉である。

佐藤一斎 - Wikipedia

含蓄があると思う。

 

 

 

他人と比較することで、

 

自分を知ることはできない。

 

当たり前の話だが、

 

ともすると忘れがちだ。

 

数値だけで「人間」を推し量ることはできない。

 

人が秘める可能性の力は多彩だ。

 

 

 

 

歴史に名を残したチャーチルやガンジー、

チャーチルの名言・格言集。危機のリーダーの言葉 | 癒しツアー

ガンディー 魂の言葉 (@gandhi_tamashii) / Twitter

アインシュタイン、レントゲンなどは、

アインシュタイン | 天文学辞典

ヴィルヘルム・レントゲン - Wikipedia

若いころは落第生だったり、

 

劣等生だったりしたという。

 

しかし、彼らには共通することがあった。

 

それは「自分で自分をあきらめなかった」ということ)。

 

決して自分を小さく量ったりはしなかったのだ。

 

 

 

よく「自分はまだまだ」と言う。

 

私たちは、その言葉を、

 

自分で自分に見切りを付ける時に使いがち。

 

そうではなく、着実に粘り強く前へ進もうとする「不屈の言葉」にしたい。

 

 

 

 

 

 

ロシアの文豪ショーロホフ氏は、

ミハイル・ショーロホフ - Wikipedia

「我々は皆、『自分の幸福の鍛冶屋』です」と述べている。

 

大切なのは自分を、いかに鍛えるかだ。

 

何事にもめげず、自分らしく努力を惜しまず、

 

己を過小評価しないこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も中学生は期末テストに向けて塾に来て集中して学習した。

 

私語も、スマホも、ダラダラもなく6時間全力で集中。

 

学力のみならず

 

集中力、忍耐力、持続力も鍛えていこう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、話題は変わって全寮制インターナショナルスクールの話。

 

開校ラッシュだが、

 

卒業生の進路次第では

 

新たな教育の選択肢になるかもしれない。

 

https://dime.jp/genre/1407028/?fbclid=IwAR2-udNXuqG748e1ew8qk3QIeGI1B69m4njhKhiNI2umXHflHTucnIm81Hc

コメントを残す

お知らせ

前の記事

ネコを被る
雑感

次の記事

きのうの自分を乗り越える