語彙力

よく「新聞を読みなさい」と言われるけれど

 

小中学生にとっては

 

教養や知識をつける以上に、

 

「語彙力」を身につけることが

 

最大の効果だと思う。

 

新聞の中には

 

生活の中では身につけることのできない語彙が

 

数多く登場する。

 

言語学者の大野晋氏によれば、

 

新聞や雑誌で使われる単語は年間で約3万語。

 

そのうちの半分が1年で1度しか使用されないという。

 

だからといって、

 

それらの言葉が不要なはずはなく、

 

その時々に的確な語彙を使えるように修練を積むことが大切と、

 

氏は自著で訴える。

 

 

 

 

 

面白いサイトがある。

 

自分の語彙力の数を調べることができる。

 

ちなみに、そのサイトによると

 

年代別の目安になる語彙数は

 

以下のとおりらしい。

 

中学生:20,000語~57,000語
高校生:32,000語~61,000語
18歳-20代:43,000語~74,000語
30代:58,000語~84,000語
40代:66,000語~91,000語
50代:72,000語~96,000語
60代:74,000語~100,000語
70代以上:76,000語~104,000語

 

お試しあれ。

https://www.kecl.ntt.co.jp/icl/lirg/resources/goitokusei/vocabulary_test/php/login.php

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、広辞苑は現在第7版だが、

 

収録項目数はいくつか想像できるだろうか。

 

その数・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約28万!

 

第6版が2008年発売で約24万項目収録だ。

 

第7版は2018年発売だ。

 

ちなみに昭和30年の第1版は20万項目だった。

コメントを残す

雑感

前の記事

お知らせ

次の記事

魚の絵