準備10年、成功5分
今日もクイズから。
上の画像は何の画像でしょうか。
分かるだろうか。
正解は・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンが
南極点に初めて到達したときの画像だ。
人類未踏の極寒の地は
探検家たちの挑戦をことごとくはねかえしていた。
アムンセンは人類初の南極点到達を目指し
何年も
何年も
試行錯誤を重ね
準備をし続けた。
そして
ついに
・・・・・
・・・・・
1911年に南極点に到達。
先ほどの画像はそのときの様子だ。
ついに到達した南極点
成功の余韻に浸っていたいけれど
そういうわけにはいかない。
到達した瞬間から
成功は過去のことになったのだから。
アムンセンは教えてくれた。
「準備10年、成功5分」
これは冒険だけでなく
人生にもあてはまることだ。
人生のほとんどは準備なのだ。
成功の余韻に浸るのはほんのわずかだけ
その直後から
次の挑戦が始まる。
受験も同じ。
受験が終わったら
すぐに次の挑戦を始めるのだ。
いつまでも余韻に浸っていては
成長していくことができなくなる。
だから
準備を
徹底的にすること
そして楽しむこと
このことが人生を豊かにしてくれる。
さて、話題は変わって
和光新校の話。
和光高校と和光国際高校による新校の名前が
まもなく正式に決まる。
その名は
内部でもそういわれていたように
変更なし
つまり
和光国際高校のままだ。