松や柏のように

論語に

 

「歳寒くして、然る後に松柏の凋むに後るるを知るなり」

 

とある。

 

大意は

 

「寒くなって、はじめて松や柏が枯れないで残ることが分かる」だ。

 

厳しい逆境に置かれて

 

その人の真価がはじめて現れる

 

との意である。

 

まだ合格ラインに到達できていない受験生の真価が光るのは

 

まさにこれからだ。

 

受験が迫ってきて

 

志望校をあきらめてしまいそうになるときも

 

あるかもしれない。

 

でも、松や柏が

 

厳しい冬の寒さに枯れないように

 

受験の苦難を乗り越えられる

 

そんな受験生になるチャンスが到来したと考えてほしい。

 

一番大切なことは

 

逃げないこと

 

そして

 

ひたむきにかつおおらかに前に進んでいこう。

コメントを残す

雑感

前の記事

ここだな
雑感

次の記事