日本一の庭園

島根県の足立美術館は、

 

米国の専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の

 

日本庭園ランキングで18年連続の第1位だ。

 

国内1000カ所以上の庭園から選ばれ、

 

「細部にまで維持管理がされた造園の大傑作」と絶賛される。

 

 

 

近現代の日本画コレクションを誇る同美術館も、

 

48年前の開館から数年は来場者はわずかだった。

 

苦境を打開しようと、創立者の足立全康氏は敷地面積を増やした。

 

“建物も庭も立派な美術館”を目指した。

 

 

 

現在、5万坪の敷地に六つの庭園がある。

 

氏は「庭園もまた一幅の絵画である」との信念で、

 

一木一草から白砂の一粒に至るまで心血を注いだ

 

氏の逝去後も、美術館職員は毎日、落ち葉拾いや庭掃除を

 

欠かさない。

 

 

 

身の回りにある多くのものは、

 

庭に限らず、

 

人知れぬ努力の積み重ねに支えられているものだ。

 

機能や美しさが保たれている陰には、必ず手入れに心を尽くす人がいる。

 

“当たり前”と思うと見えなくなるものがある。

 

 

 

 

このような素晴らしい庭から

 

勇気をもらうことができる。

 

うちの塾は小さいけれど

 

努力を積み重ねて

 

手の行き届いた塾でありたいと思う。

 

https://www.adachi-museum.or.jp/

 

 

 

 

 

 

さて、話題は変わって大学の話。

 

中央大学の法学部が茗荷谷に

 

移転するとのこと。

 

駅から徒歩1分って

 

とても通いやすそうだ。

 

academics_faculties_law_guide_law_14

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2021/10/56658/

 

コメントを残す

雑感

前の記事

将来の夢
雑感

次の記事

この瞬間のため