HPと音読
昨日、保護者の方から電話がかかってきた。
子どもが〇〇高校を受けようかなと話していたとのこと。
ちょうど保護者面談で志望校の話をした直後のことだった。
生徒面談も近いので
電話をしてくれたのだ。
非常にありがたいことだ。
家での様子はなかなか伝わってこないから。
その生徒は、部活動と大学進学で高校探しをしている。
最初はそこからでいい。
まずは足を運んで。
その学校のホームページを見てみると・・・・・
まだ、更新されていない。
昨年のままだ。
新年度が始まって、忙しかったのは分かるけれど、
年間計画は立てているのではないだろうか。
早めに更新してほしい。
昨年、一昨年とコロナ禍の中で
学校に足を運ぶことが非常に困難だった。
今年だってどうなるかわからない。
だから、早く動きたい受験生はたくさんいるのだ。
いろいろとホームページを見ていると
気付くこともある。
例えば「県立川越高校」だ。
https://kawagoe-h.spec.ed.jp/#!#page:1&frame_id:124
毎日、ブログが更新されている。
第一志望の人は毎日チェックしたらいいと思う。
そうすることで、だんだんキモチが川高に近づいていくから。
そうなると、合格したいキモチだって大きく膨らんでくる。
中学校という慣れた小さな世界に毎日通っているだけでは
見えてこない世界を毎日見ることで、
自分の世界が広がるのだ。
松山高校も、毎日ではないが
更新頻度が高い。
https://matsuyama-h.spec.ed.jp/
川越女子高校も。
https://kawagoejoshi-h.spec.ed.jp/
和光国際高校も。
https://kawagoejoshi-h.spec.ed.jp/
浦和北も。
https://urawakita-h.spec.ed.jp/
市立浦和も(部活動だより)
私立高校もしっかり更新している学校が多い。
西武台高校。
星野高校
中3生は2学期になってからチェックを始めても遅い。
小学生だって、中1・中2生だってチェックして損はない。
今始めよう。
さて、中学3年生で、毎日音読を続けている生徒は偉いと思う。
まだ中3になって日が浅いけれど、
休みなく音を送ってくれている。
最近、1名やり始めた生徒がいる。
宿題という義務にしてしまうと
可能性が広がらないから
あくまで自主参加だ。
音読する教科や内容だって人それぞれだ。
しかし、
継続は力なり!
差がつくのはこれからだ。
差をつけたいのならば、
今始めよう!