スマホがない

スマホが見当たらなかった。

 

塾に来る前に寄った店に忘れてきたのかもしれない。

 

そのうち出てくるだろうと思って

 

授業中に生徒にスマホが見つからないと言ったら

 

「なんでそんなに落ち着いていられるのですか?」

 

と不思議がられた。

 

塾からの帰り道

 

いつもならば

 

スマホを使って

 

オーディオブックを聴いたりしているのだけど

 

スマホがないから

 

音楽を聴くことにした。

 

米津玄師の曲を聴きながら

 

歌っていたら

 

「蓋(けだ)し虎へ」という歌詞が出てきた。

 

「蓋し」は法律の世界ではよく出て来るけれど

 

日常ではあまり使われない言葉だ。

 

この場合はどういう意味だろう

 

ふと調べてみたくなって

 

検索をしようとして思い出した。

 

そういえばスマホがないんだった・・・・・

 

家に着く前に

 

近所のドラッグストアで

 

飲み物を買って帰ろう

 

支払いはペイペイで

 

・・・・・スマホがなかったんだっけ・・・

 

あれ、そういえば連絡が入る予定だったけれど

 

・・・・・スマホがないんだっけ・・・・・・

 

寝る前に

 

ラジオ英会話を聴いておこう

 

スマホがないんだっけ・・・・・

 

 

 

 

こんなにも

 

スマホに頼った生活をしていたんだと

 

改めて思う。

 

明日は本気で見つけよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝

 

昨日に行ったお店でスマホは見つかった。

 

もうスマホをなくさない

 

そう心に誓った。

コメントを残す

雑感

前の記事

今、何をなすべきかNew!!