どうしたらできるんだろう
何かが達成できない時
思わず口にする言葉で
似ていても
心の向きが全く逆になるものがある。
それは
「何でできないんだろう」と
「どうしたらできるんだろう」だ。
前者には自分には
“できない”という
先入観と諦めの気持ちがにじみ
後者には
“やってみせる”という
自身の可能性を信じ抜く信念と執念を感じる。
失敗の原因究明は大事だが
どんな状況でも
できる方途を見いだそうとする前向きな気持ちが
より価値的な結果を生む場合がある。
英語の授業で実施している
不規則動詞テスト。
結構な数の英単語を覚えなければいけない。
先週初めて満点を取った生徒がいる。
暗記が苦手
部活が忙しい
時間がない
などなどいろいろとできない理由を言っていた
でも
やっと合格できたとき
いっぱい書いて練習した
合格できてうれしい
そんなことを笑顔で言っていた。
明日から春期講習。
覚えなければいけないことも
たくさんある。
でも
前向きな気持ちで
一日一日しっかりと
前進しよう!