目は心の窓だ。

 

愛媛県の大手企業の製造所長が語ってくれた。

 

海外に赴任し、工場長を務めた。

 

その時の重要な職務の一つが

 

現地での有能な人材の採用。

 

最終決定の際は必ず自分で面接した。

 

採用の決め手は?

 

「目、だね」

 

対象は将来のリーダー候補。

 

その枠は極めて限られている。

 

ならば真に意欲ある若者に機会を与えたい。

 

「だからこそ目に輝きのある人を選ぶ」と言う。

 

国内外で数多くの従業員と接した経験から

 

「年齢にかかわらず

 

その人の性格や生き方は不思議なほど目に表れる」と。

 

 

 

 

 

あなたのまなざしは何を見ているのだろうか。

 

それを目が映し出す。

 

輝く希望や未来であれば

 

瞳は輝く。

 

コメントを残す

雑感

前の記事

最適条件
雑感

次の記事