大切なものは目に見えない

経済至上主義の時代と言われて久しい。

 

人類の経済活動の痕跡が地球の表面を覆いつくした。

 

もはや人間の経済活動の手が届いていないところは

 

ほとんどなくなってきている。

 

教育の世界でも

 

金融教育も導入され

 

勉強して「いい進学」をするだけでなく

 

「お金持ち」になることも教えられる。

 

 

 

 

 

沖縄のことわざに

 

「才知は一代、誠は世万代」

 

(才知で得たものは

 

せいぜい一代限りであるが

 

誠実の心は万代に及ぶ)とある。

 

『誠実』で勝ち取った信頼は

 

いつまでも崩れないということだ。

 

 

 

 

 

 

 

何が大切なのか。

 

その問いの答えは一つではない。

 

でも

 

いままで生きてきて

 

私は思う。

 

本当に大切なものは目には見えないものだ。

 

だから

 

少なくとも

 

合格通知や成績表

 

お金、洋服、車、家、財産

 

そんなものではない。

 

そのことを

 

笑顔で語れる大人でありたい。

 

 

コメントを残す

雑感

前の記事

便利な道具New!!
お知らせ

次の記事

いい授業New!!