愁いの秋

身も心も爽快な秋。

 

何をするにも気分がいい。

 

そんな「秋」だが

 

その文字の下に「心」をつけると

 

「愁」(憂い)となり

 

気分は一転する。

 

心配事や悩みは人生につきものだ。

 

誰もが悩み事を抱えるが

 

受け止め方はさまざまだ。

 

時として悲観的になるのが

 

人間の習性。

 

 

 

 

同じ現実に向き合っても

 

なぜか前向きな人と後ろ向きな人がいる。

 

問題は脳の中の回路のバランスだ

 

と指摘するのは脳科学者の茂木健一郎氏。

 

「いろいろなことについて考え

 

感じるときのバランスを

 

しなやかに

 

やわらかなものにすれば

 

自然に生きる力が湧いてくる」と。

 

目の前の状況に一喜一憂し戸惑うのが人の常。

 

その揺れ動く心を整理し

 

前へ、明日へと生き抜く力を培っていきたい。

コメントを残す

雑感

前の記事

なにがあっても
雑感

次の記事

お母さん