スモールステップ
今週は、公立高校の出願、都内私立高校の一般入試など
いよいよ入試も佳境に入ってきました。
ここでの踏ん張りが結果を左右します。
最後の最後まで手を尽くそう、がんばれ受験生。
そして、ちょうど1年後に同じ状況がやってくるのが現中2生、
2年後にやってくるのが現中1生。
来るべき日のために取り組みを始めているでしょうか?
うちの塾では現在中1と中2の生徒面談を実施しています。
ある生徒との面談で
「やろうと思ってはいるのですが・・・・・」
キモチはあるけれど
なかなか行動に結びつかないようです。
私からのアドバイスは
「まず、”これならできる”という目標を決め、挑戦してみよう」
毎日継続できる何かを自分で決めて継続するのです。
心理学には「スモールステップの原理」という考え方があります。
高い目標を目指すために、
小さな目標を段階的に達成していくことが重要というものです。
それによって意欲が高まり、
行動が持続します。
最初は
ちょっと努力したら越えられそうな小さな目標を設定します。
ワークのページ数を決めて
毎日やるでもよいと思います。
継続することが一番大切です。
成果を人に見せるのもよいと思います。
うちの塾では
ラインで画像を送ってくれる生徒もいます。
できるようになったら
ページ数を増やしていったり
別のことに取り組みます。
挑戦は、人と比べるものではありません。
“昨日の自分”を越えたかどうかなのです。
その積み重ねの末に
どこまでも遠くまで行くことができるのです。
さあ、朗らかに前進しよう。