自己限定

地面や床の上にある細い幅の線などを道に見立てて

 

それを踏み外さないように歩く。

 

子どもの頃、こんな遊びをした人も多いのではないだろうか。

 

その幅の道を歩くことはたやすい。

 

だが、もしそれが断崖絶壁に架かる丸太橋であれば、

 

恐怖で足がすくみ

 

一歩も進めなくなってしまうだろう。

 

 

 

 

工学博士の田坂広志氏は

 

そうした状態を「自己限定」の思い込みに支配されている現象と分析する。

 

たとえ力が備わっていても「不可能だ」と感じた途端

 

その能力は萎縮する。

 

肉体のみならず、精神的な力も同様だという。

 

 

 

 

 

体育はがんばっても3しかとれません。

 

こう言っていた生徒がいた。

 

でも勝負の1学期に彼女は変わった。

 

毎回の体育の授業中により一生懸命取り組んだという。

 

苦手な水泳を克服するために

 

短期でスイミングに通った。

 

もちろんペーパーテストもがんばった。

 

そうして迎えた1学期終業式。

 

もらった通知票には

 

体育の評価が

 

初の4!

 

その後、行きたかった高校へ無事進学。

 

体育は苦手教科ではなくなったそうだ。

 

 

 

 

 

本気の挑戦を通して、人は強くなれる。

 

やればできると信じ続けていれば

 

不可能と感じていた壁さえ越えることができる。

 

 

コメントを残す

雑感

前の記事

車のキャッチコピーから
雑感

次の記事

育成