自分から学び取る

ネズミのヒゲは、ものすごく敏感で、

 

人間の人差し指の先くらいの

 

感度があるらしい。

 

だから、ヒゲでちょっと触れただけで、

 

それがザラザラしたものか、ツルツルしたものか、

 

判断できる。

 

ザラザラとツルツルでは脳の反応が違うのだ。

 

ヒゲに対応した脳部位から

 

ニューロンの発火を記録していると、

 

ザラザラしたものにヒゲが触ったときと、

 

ツルツルしたものに触るときで、

 

ニューロンの反応パターンが異なるわけだ。

 

 

この実験では

 

おもしろいことがわかったという。

 

ヒゲに触ろうと、ものを近づけると、

 

ネズミが自分からヒゲを動かして

 

触りにくることがある。

 

このときの脳の反応が、

 

ただ触れられたときより、10倍ぐらい強いのだ。

 

 

 

 

このことが示しているのは

 

ある事実なり情報なりを知るとして、

 

授業かなんかで受動的にそれを知るときよりも、

 

自分が身体を動かして

 

積極的にその情報を得に行ったときのほうが、

 

脳が敏感に反応するということだ。

 

 

 

 

 

自ら学ぶこと

 

とにかく動くこと。

 

本当に大事なことだと思う。

 

コメントを残す

お知らせ

前の記事

死について考える
雑感

次の記事

やる気について