大学でやってほしいこと

少子化の時代。

 

2024年度の入試で定員割れした4年制の私立大学は、約6割に迫る。

小規模大学で定員割れが加速、大規模大学は難化?!~2025年度私 ...

 

かつて、これからの時代に

 

私学が果たす役割をめぐる

 

早稲田の総長と慶応の塾長の対談が

 

新聞に掲載されていた。

 

 

 

文中、早大の白井総長(当時)は

 

「学生に『寮生活』をさせたいと考えています。

 

多様な学生に学びと生活の場を共にさせ、人間形成に役立てたい」と力説。

 

慶大の安西塾長(当時)は

 

国や地域などの差異を乗り越え

 

協力関係を築くためには

 

留学生の存在が重要になると語り

 

「留学生を増やすことは多様な文化

 

異文化の受容に結びつく」と強調した。

 

上記の点が実現できる大学ならば

 

少子化の中でも

 

選ばれる大学になるだろうと思う。

 

 

 

 

 

 

これから大学進学をむかえる人は以下の2点を覚えていてほしい。

 

1点目は

 

4年間すべてでなくてもいい

 

1年間だけでも寮生活をしてみてはどうだろうか。

 

人間形成に大きな影響を与えてくれるはずだ。

 

2点目は

 

留学生と交流すること。

 

自分が留学するのもいいのだけれども

 

国内でも国際性を磨くことができるし

 

国籍を超えた友情も育むことができる。

 

大学選びのときに思い出してみてほしい。

 

 

コメントを残す

雑感

前の記事

退塾生New!!