多彩な側面

新たな出会いが生まれる季節。

 

学校では「はじめまして。よろしくお願いします」と

 

初対面のあいさつも交わされるだろう。

 

「(相手は)どんな人だろう?」

 

互いの関心は

 

この一点に向かう。

 

時がたつと

 

”あの人はこんな人”

 

と印象を固定させるのが常だ。

 

しかし

 

人は

 

一つの色で決まるように

 

単純ではない。

 

人には多彩な側面がある。

 

固定観念は禁物だ。

 

 

 

 

 

 

 

同じことは

 

自分自身についてもいえる。

 

長所

 

短所

 

と思っている

 

自画像を

 

心に張り付けていないだろうか。

人は

 

身体が一つなので

 

人格も一つだ

 

と錯覚している。

 

これが自分だ

 

と思っているのは

 

多様な人格のうちの一つ

 

とのイタリアの精神科医の指摘がある。

大切なのは

 

いろんな自分に気づくことだという。

 

明るい自分も

 

短気な自分も

 

すべて自分の人格。

 

そう考えれば

 

否定的な自分の一面を見て

 

落ち込むこともない。

 

むしろ

 

潜在する個性に気づき

 

前向きにさえなれる。

 

間違っても

 

私はこういう人間

 

と決めつけないことだ。

人も自分も、人間は奥深い存在なのだ。

 

新しい自分を発見するのに

 

ぴったりの季節が到来。

 

はじめよう、新しい挑戦を。

 

 

コメントを残す

お知らせ

前の記事

次の目標へNew!!
雑感

次の記事

三重丸New!!