入試問題

公立高校の入試当日に

 

埼玉のローカルテレビ局で放送される解答速報。

 

あれってどのタイミングで

 

問題を入手するのかな

 

ふと疑問がわいた。

 

県教委に電話して聞いてみた。

 

「そのような番組のことは存じ上げていませんが・・・」

 

その電話応対した担当者はそのテレビ番組のことを

 

知らないとのこと。

 

「報道関係者に渡しています」

 

タイミングはいつですか。

 

「検査が終了したらです」

 

ということは

 

国語が最初だから

 

国語が終わったら国語を取りに行く

 

数学が終わったら数学を取りに行く

 

取りに行くのは報道関係者

 

のような感じなのだろうか。

 

英語が一番最後だから

 

放送までの時間が迫っている中大変だな

 

そんなことを考えながら電話応対している

 

担当者の方の話を聞いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

自己採点についてだけど

 

やるべきか

 

やらないべきか

 

意見が分かれるところだ。

 

私は

 

やるべきだと思っている。

 

今までの取り組みの結果を

 

今まで通りしっかりと自己採点する

 

そっちの方が自然だと思うから。

 

 

 

 

 

いずれにしても

 

中3生は

 

今日からは

 

気持ちを切り替えて

 

高校入学に向けて

 

歩み始めればいい。

 

大きな通過点を越えたのだから。

コメントを残す

お知らせ

前の記事

入試応援
雑感

次の記事

たのしみ