世界で一番偉い人

偉人伝に心動かされた少年が、

 

得意げに聞いた。

 

「世界で一番偉い人は?」。

 

母は答えた。「食べ物を作る人」。

 

どんなに偉くても、

 

食べなければ生きていけない。

 

人生に苦しむときでも、

 

食べなければ、悩めない、と。

 

生意気盛りの鼻は一発でへし折られた。

 

 

“少年”だった民俗研究家の結城登美雄氏が述懐している。

 

 

『人間のため』の視点で見れば、何をすべきか見えてくる。

 

 

本年もすでに、収穫が始まっている。

 

 

華々しい仕事には程遠い、地味な作業。

 

 

しかし、「何のため」を見失わない姿勢は常に輝くものだ。

 

 

 

 

さて、話は変わって映画の話。

 

「翔んで埼玉」という映画を観た。

 

観たというよりも、聴いたという方が近い。

 

保護者会の資料を作成しながら、BGMのようにかけていた。

 

埼玉県をけなす内容なのだが、

 

ここまでけなされてしまうと

 

不思議と腹が立たない。

 

一番笑えたのは、東京都民の中に紛れ込んだ埼玉県民をあぶり出すため、

 

踏み絵ならぬ、「踏み草加せんべい」が行われた場面。

 

ホント笑えます。

コメントを残す

雑感

前の記事

見やすく、美しく
雑感

次の記事

確率