一年が十万年分の変化を

いよいよ今年も残りわずか。

 

大いに前進できたと実感する人

 

反省多々の人

 

さまざまであろう。

 

「1年の変化」を考えるうえで

 

千葉工業大学学長、東京大学名誉教授だった

 

故松井孝典氏の示唆を興味深く読んだ。

千葉工大の学長になった松井孝典さん「子どものポテンシャルを伸ばしてくれる学校を選ぶのか一番大事」|知りたい 聞きたい  キーパーソンに問う|朝日新聞EduA

地球の物質循環という面からは

 

現在の一年はこれまでの地球史の一〇万年に相当します。

 

駆動力を持つようになったのは数百年前からですから

 

私たちはこの数百年で

 

地球という星から見れば

 

数千万年ぐらいのスケールの

 

環境変動を起こしている」と。

 

人類が“駆動力”を持ってから起こした

 

計り知れない環境変動が

 

現代の諸問題の本質との指摘は

 

まさにその通りであろう。

 

同時に

 

この数百年は

 

1年が10万年分の変化」をしているという事実に

 

改めて考えさせられた。

 

「駆動力」という力を持ってから

 

プラスもマイナスも含めて

 

人間社会は劇的な変化を遂げている。

 

 

「駆動力」を正しく使えば

 

プラスの方向に「劇的変化」が起きる。

 

新しい年は

 

新たな決意と力で

 

「1年が10万年分の前進を」

 

こんな壮大な夢と希望でスタートしたい。

コメントを残す