ある休みの日

いつものことなのだけれども

 

今日も家でいろいろと作業をやらなければならなかったから

 

日中はそれしかできなかった。

 

うちのような小さな塾でさえ

 

いろいろとやることがあって

 

思い通りというか予定通りにいかないときがたくさんある。

 

こういうときは隣の芝が青く見えるもので

 

きちんと予定がこなせている人がうらやましく思えるものだ。

 

でも、ふと以前聞いたことがある話を思い出した。

 

それは

 

飛行機が「予定されたルート」を飛んでいる割合はどれくらいか?という話だ。

 

ご存じだろうか。

 

日本の交通網の時間の正確さは海外からも賞賛を得ているし

 

飛行機もそうではないだろうか。

 

ある程度の誤差はあるのは仕方ないだろう。

 

自動車や電車でさえ渋滞とか遅延は起こり得るのだから

 

それらよりもはるかに長い距離を

 

ほぼ予定通りに発着してるというのは

 

冷静に考えると驚異的なことではないだろうかと思う。

 

 

 

 

 

 

ところが、どうだろうか。

 

予定通りに飛んでいる飛行機は

 

なんと

 

「0%」だそうだ。

 

あれだけのスピードだし

 

天気や大気の状況によって

 

同じ状況のフライトは2つとしてないのだろう。

 

 

 

 

 

 

飛行機に限らず、傍から見ていると

 

予定通り順調に進んでいるように見えても

 

実際にはそうではないことがほとんどではないだろうか。

 

いや、むしろ定通りにいかないのが普通だと思うべきかも知れない。

 

思った通りに事が進むと思っている人は

 

上手くいかないことを認めたくない気持ちが湧いてきて

 

現実から目を逸らしてしまうかもしれない。

 

あるいは、上手くいかないことで余裕がなくなり

 

周りや環境に当たってしまうかも。

 

そうではなく

 

計画は常に修正し続けるものと考え

 

最も大切なのは、計画ではなく行動そのものである

 

という意識が大切だと思う。

 

 

 

 

 

さあ、気を取り直して

 

一日の予定を修正して

 

充実した残りの一日を過ごそう。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

雑感

前の記事

バイクのグラブ
雑感

次の記事

願いが叶うこと