東大生の体験談

私は親に『勉強しろ』と言われたことはありません

 

というような東大生の体験談をご存じの方も多いと思う。

 

東大生の親が、「私は子どもに『勉強しろ』と言ったことはありません

 

と言ったりするのも同様だろう。

 

果たして本当だろうか。

 

 

 

 

これは実は、「確かに『勉強しろ』という命令はしていない。

 

でも、他の言葉で勉強をするように誘導していた」というのが事実だ。

 

 

 

最近終了した人気テレビドラマでもそうだったのだが、

 

東大に合格する子というのは、自分から勉強をするイメージがあると思う。

 

特に大学受験が近づいてきた高校生のときは、自分から勉強する。

 

やらされる勉強ではとてもではないが太刀打ちできないからだ。

 

ただ、中学生の頃や小学生のころに、

 

100%自らの意思で勉強をする人は、実はそれほど多くはない。

 

勉強しなさいと直接言われなくても

 

あたかも自分から勉強するかのうように、親が上手に導いているのだ。

 

たとえば声かけ。

 

「勉強しなさい!」というのは、命令口調だ。

 

命令をしてもなかなか人は動かない。

 

動いたとしても、納得いっていない場合は、勉強に力が入らない。

 

でも、「あれ?そろそろ勉強しておかないと、あとで〇〇するのでしょ?

 

この勉強を終わらせて、一緒にお外に遊びに行こうか!」というような親の声がけなら、

 

命令にはならないし、子どもだって自分の意思で勉強をしたと感じるのだ。

 

上記以外でも、もっと上手な「声掛け」がたくさんあるだろう。

 

 

 

東大生の親は、勉強への導き方が上手いということだ。

 

ポイントは、命令をしないで、子ども自らの意思で勉強に向かうような仕掛けを作るということ。

 

逆に言えば、親が誘導しなければ、子どもは勉強しないと考えた方が良い。

 

子どもに声がけをするのは当たり前、

 

言い方や導き方の工夫を考えるといいと思う。

 

ドラマの先生だって、

 

言い方や導き方の工夫で、生徒たちに東大受験を決意させたのだから。

コメントを残す

雑感

前の記事

できるまで、わかるまで
高校入試情報

次の記事

狙い目