思い込みを打ち破れ

世の中には、常識を打ち破る現実があります。

 

「こうなるはず」という思いこみが砕かれる瞬間です。

 

これまでの「常識」は案外あてになりません。

 

 

 

たとえば世界の屋根・ヒマラヤ山脈。

 

モンスーン(季節風)に乗って雨が降り、

 

山脈の岩石が削られます。

 

削られると山は低くなりそうですが、

 

逆に、

 

地下深くに抑えられていた岩石が押し出されて高くなるのです。

 

 

 

また、ハワイの地下深く、

 

何千万年も位置を変えずに溶岩を供給してきた「ホットスポット」。

 

じつは動いていることが分かってきたときには

 

動かないことを前提に理論を積み上げてきた研究者に、

 

大きな衝撃が走りました。

 

 

 

 

「前提」は、あくまで仮説。

 

うのみにしてはいけません。

 

学習も受験も人生も同じ。

 

思い込みにとらわれるのではなく、

 

現実に根ざし、

 

それをどう変えていくかです。

 

「ムリ」という思い込みを打ち破ろうと

 

強い意志を持って立ち向かう時、

 

自身の未来は大きく開けていくのです。

コメントを残す

前の記事

老兵

次の記事

イギリス庭園