優越感

若き日、カントは知識欲に燃えていた。

 

学ぶほどに喜びを覚え、

 

真理の探究に邁進する自分を誇らかに感じていた。

 

その自信を粉々に砕いたのは、

 

ルソーの教育小説『エミール』であったという。

 

カントは正直に綴っている。

 

「(私は)何も知らない俗衆を軽蔑していた時代があった。

 

ルソーが私を正道に戻してくれた。

 

この優越の欺きは消え、

 

私は人間を尊敬することを学ぶ」と。

 

思弁にふけるあまり、善行を忘れてはならぬ、

 

との戒めも。

 

大哲学者にして、この謙虚な反省あり。

 

否、自利から利他への、

 

そのような目覚めがあったればこそ、

 

後世に輝く偉業を残しえたのであろう。

 

 

 

 

 

さて、話は変わって、最近気になったものの紹介。

 

バスロマン ハローキティの香り 限定品 600g

 

ハローキティーの香りって???

 

ネコのにおい???

 

 

コメントを残す

前の記事

はじめに行動ありき

次の記事

勇気