上手な演奏と良い演奏

ある音楽指導者が語ったことばが印象的だ。

 

音楽には”上手な演奏”と”良い演奏”があります。

 

高い技量を持つ人であれば、

 

上手な演奏はできるでしょう。

 

しかし、

 

良い演奏は、

 

奏者の心と聴衆の心が

 

共鳴したときに生まれる特別な瞬間です。

 

そのとき、

 

人は音楽に生きる力を見いだすのです

 

 

 

これって

 

授業もおなじだ。

 

上手な授業ができる人は

 

世の中にたくさんいる。

 

でも

 

よい授業であるためには

 

上手な先生だけでは足りないのだ。

 

生徒のココロと

 

共鳴して

 

はじめてよい授業になる。

 

 

 

 

 

いままでも

 

そしてこれからも

 

自称ベテランにはならないようにと

 

ずっと肝に銘じている。

コメントを残す

前の記事

やる気

次の記事

元号