風立ちぬ
才能とは情熱を持続させる能力のこと
私の好きな言葉だ。
これを言ったのは
宮崎駿監督。
作品はすべて素晴らしいのだけれども
「風立ちぬ」という作品が好きだ。
主人公はゼロ戦の設計者・堀越二郎氏。
得意のファンタジーを封印し
初めて実在の人物
それも『翻弄しゆく時代の激流』の中
ただ美しい飛行機をつくりたいという夢に打ち込んだ主人公に
監督の積年の努力と葛藤が映し出されているように思える。
古希を過ぎてなお
未経験の難関に挑んだ同監督。
「風立ちぬ」には
『力を尽くして生きてほしいというメッセージ』を込めたという。
時代や環境がどうあれ
力を尽くして
挑み続ける姿に人間の美しさは宿る。
その姿が、他者のエネルギーをも引き出す。
子どもたちの勉強だって同じだ
私はそう思っている。