SMILE SMILE SMILE 楽しく続けよう
~より快適な学習空間へ~
新校舎移転(2025年夏)

新校舎:志木市本町6-18-5

 

3生・・学校選択問題採用公立高校合格を目指す授業。

       合格に必要な「知識の力」「精神力」「情報力」の3つを磨きます。

      

中2生・・根本理解を第一とし、定着度を確認しながら進めます。

     ハイレベルな問題にも挑戦し、できる楽しさを感じてもらいます。

     受験の土台作りだけでなく定期テストにもしっかりと対応します

      

中1生・・中学生としての学習習慣の確立。

     自学力を磨き、勉強体質に変化させます。

     高校入試のしくみについてもしっかり理解

      

小学生・・ 苦手克服、得意教科づくり。わかる・できる・たのしい!

      (若干名受付中)

 

以下の小中学校の子どもたちが辻本塾で楽しくしっかりと学んでいます

【小学生】志木小学校・志木第二小学校・志木第三小学校・志木第四小学校・宗岡第三小学校など

【中学校】志木中学校・志木第二中学校・宗岡中学校・新座第二中学校・新座第四中学校・新座中

学校・朝霞第二中学校・朝霞第五中・水谷中学校など

 

 

【新校舎移転キャンペーン特典】

2つの特典!

①通常授業2週間無料体験
②入塾金16,500円免除! 

 

 

▼入塾相談・学習相談・進路相談など承ります。

14:00~(月~土)
ホームページからご予約ください。
お気軽にご相談ください。

 

 

最近のお知らせ

とことんやる

女性初の総理大臣に選ばれた高市氏は

 

「私自身もWLB(ワークライフバランス)という言葉を捨てる」と語ったほか

 

「働いて、働いて、働いていく」

 

「自民党員には馬車馬のように働いていただく」などと述べた。

 

 

 

 

 

 

 

今の時代に合わない発言だと批判する人もいる。

 

そんな価値観を他人に強要するのはよくないことだ。

 

でも、「本物」とよばれるためには

 

並々ならぬ努力が必要なことも確かだ。

 

 

 

 

かつて「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた

 

古橋廣之進氏が語っていた。

 

日本水泳界では

 

平泳ぎやバタフライ

 

背泳ぎなど特殊種目は強いが

 

ひたすら速さを競う自由形は弱い。

 

100と200メートルで競う特殊種目と比べ

 

自由形は50から1500メートルまであり

 

「距離が長くなればなるほど

 

とにかくガンガン泳いで

 

とことんやらないとダメなんです」と強調する。

 

氏は選手時代

 

1日に3万メートル泳いだ。

 

戦後の食糧難の時代にである。

 

劣悪な環境であったが

 

とことんやる精神が世界を席巻した。

 

 

 

 

 

 

 

鉄鋼王のカーネギーは言う。

 

「地位を向上したければ

 

じっと手をこまねいていないで

 

いっそうの努力に励むことだ。

 

これは苦しいし

 

へとへとに働かねばならないが

 

長い目で見れば

 

必ず得る所がある」

 

彼は若いころ

 

電報の配達人をしていた。

 

毎朝、だれよりも早く出勤。

 

町名を全部暗記し

 

町の人の名前を必死に覚えた。

 

そういう一歩一歩からたたき上げた人物であった。

 

そして後に鉄鋼王となる。

 

 

 

 

 

とことん打ち込んだ先に出てくるものが

 

自分の本当の力だ。

 

その力で生きてこそ

 

真実の人生といえる。

「臨界点」と言える瞬間

物質は,ある温度・圧力を越えると性質が劇的に変化します。
その点を「臨界点」と呼びます。
たとえば,水の臨界点は347℃・218 気圧。
ここを超えた水は酸やアルカリにも溶けない金をも溶かし,
猛毒のダイオキシンでさえも分解すると言われます。

人生にも「臨界点」と言える瞬間があると思います。
ある一点を突きぬけ,自分の壁を打ち破ったとき自分が劇的に変わる,
その臨界点を信じて挑戦し続けることが大切です。
辻本塾が学習や受験を通して臨界点を越えられる場でありたいと願って指導しています。
子どもたちが自分の壁を打ち破ったとき,物事や将来に対しての見方・考え方が変わり,そしてたくましい顔つきになっていることでしょう。それを全力で応援していきたいと思います。

アクセス

●住所:埼玉県志木市本町6-18-5
●交通:東武東上線「志木駅」徒歩5分

MENU
PAGE TOP