2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 tsujimotojuku 雑感 コスパとタイパ コスパとは、できるだけ「低予算」でよりよいものを手に入れたいという考えです。 「費用対効果」を基準に意思決定しています。 タイパとは、できるだけ「短期間」でよりよいものを手に入れたいという考え […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 tsujimotojuku 雑感 逆境でこそ成長を 腹をすかせたキツネが、 支柱から垂れ下がるブドウを見つけました。 取ろうとしたが届きません。 立ち去り際に独り言。 「まだ熟れてない」 “できないこと […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 tsujimotojuku 雑感 悔しいの先へ あなたがマラソン選手だったとして、 後ろからやってきた選手に抜かされてしまった! または 定期テストで 前回は自分よりも点数が低かった友だちに 今回は負けてしまった […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 tsujimotojuku 雑感 妥協 「成功」の反対は何でしょうか? ほとんどの人が「失敗」と答えるでしょう。 でも、 吉本興業を全国規模に押し上げた木村政雄氏は 「成功の反対は失敗ではなく、妥協」と語 […]
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 tsujimotojuku 雑感 理系 ここ最近、文系と理系のことについて いくつか書きました。 そんな中で興味深いニュースがありました。 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigak […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 tsujimotojuku 雑感 高校受験生たちへ 私立高校入試まであと2週間。 公立入試までもあと6週間ほど。 いずれにせよ時間は既に限られています。 受験生の皆さん、しっかりと追い込みの勉強できていますか。 受験 […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 tsujimotojuku 雑感 決着点と目標 レスリングの元オリンピック選手が語った。 「試合という〝決着点″が決まっている生活が好きなんです」と。 勝利を目指して研究し、練習する。 すべてをその一点に向ける。 […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 tsujimotojuku 雑感 数学 偏差値60以上の学校に入ることに価値を置くならば どうにかして偏差値60以上の学校に入れる方法を考えるだろう。 募集要項を熟読する。 選抜方法を研究する。 自分に一 […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 tsujimotojuku 雑感 理系優位 小学校時代の算数はさておき 中学校で数学を苦手にする人は多い。 数学イコール苦手・嫌いとなってしまうと 数学から離れたい一心で 文系選択をする人も多い。   […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 tsujimotojuku 雑感 シャーペンと鉛筆 小学生はシャーペン不可だけれども 中学生はシャーペン可というのが一般的になっている。 うちの塾のある志木市は 公立小中一貫校になったらどうなるのだろうか。 中学生に […]