2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 tsujimotojuku 雑感 努力 幸田露伴は『努力論』の中で 努力には二つあると定義した。 一つは「直接の努力」 もう一つは「間接の努力」で それは「準備の努力」だという。   […]
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 tsujimotojuku 雑感 風 花には めしべとおしべだけでは 受粉できないものが多い。 風や虫が仲立ちをする。 吉野弘氏の詩「生命は」にこうつづられている。 &nbs […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 tsujimotojuku 雑感 したこととしなかったこと 4年前 大学生ら日本の若者12人が 北極圏600キロを29日間で踏破した。 初心者ばかりのチームを率いたのは 北極冒険家の荻田泰永氏である。 &nbs […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 tsujimotojuku 雑感 らせん階段 らせん階段を上から見たら、上ってくる人は同じ円をグルグルと回っているように見える。 それを横から見ると、一回りすれば、少し高い位置に移動している 視線の向け方によって目に映るものは変わる。 & […]
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 tsujimotojuku 雑感 褒めること マラソンの小出義雄氏が マラソンにのめり込んだきっかけは 「お前は駆けっこが速いな。すごいぞ!」 小学校の担任からこう褒められたことだったそうだ。 以来、先日の4年 […]
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 tsujimotojuku 雑感 1% ボクシングの元世界チャンピオンがこう語った。 「僕は、周囲の人に支えられ、 人よりもたった1%上回る101%の努力をしただけ」 “1%の努力”とは &nb […]
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 tsujimotojuku 雑感 鯉 青空を悠々と泳ぐこいのぼり。 最近ではあまり見かけなくなっているが みかけると なんだかうれしくなる。 鯉は生命力が非常に […]
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 tsujimotojuku 雑感 さあ、これからだ! 新年度のスタートダッシュという言葉は 塾業界ではよく耳にするし 私自身も口にすることがある。 新年度は 今までの取り組みか […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 tsujimotojuku 雑感 元号 「令和」の時代が始まって4年が経過した。 最近は西暦を記入することも増えたけれど まだまだ元号記入のものも残っているし これからも残っていくだろう。 […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 tsujimotojuku 雑感 やる気 今日は、小中学生たちのやる気を高めるお話をお届けします。 ある生徒が、受験に向けて一生懸命勉強していました。 しかし、ある日突然、やる気が出なくなってしまいました。 何をしても身 […]