2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 tsujimotojuku 雑感 花は咲く 昨年の10月に2鉢の花を購入した。 シクラメンだ。 最初は2鉢ともきれいに咲いていたのだが そのうちに 一方の鉢は、花をすべて落としてしまい 葉だけに […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 tsujimotojuku 雑感 先駆者たれ いつの時代でも 新しい道を切り開いた先人の生き方には学ぶべき点が多い 日本の写真術の始祖とも知られる上野彦馬。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/nagazine […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 tsujimotojuku 雑感 笑い 「笑い」が糖尿病や関節リウマチなどに有効であることは 医学誌に報告されている。 糖尿病患者を対象に 食後の40分間 大学で単調な講義を聞かせた日と 漫 […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 tsujimotojuku 雑感 飛びたつ 今から200年以上前の琉球で 〝空を飛んだ男〟といわれる男がいる。 安里周当のことだ。 彼は、若いころに抱いた〝大空を飛びたい〟との夢を 失敗を繰り返しながらも & […]
2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 tsujimotojuku 雑感 生成AI 中3生から英語の質問を受けた。 上下の英文に共通して入る単語を入れる問題だ。 この手の問題は語彙力というよりも ひらめきを試す頭の体操のようなものだ。 開成高校の入 […]
2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 tsujimotojuku 雑感 おむすび 母が娘に語る。 「おむすびが どうしておいしいのだか 知っていますか。 あれはね 人間の指で握りしめて作るからですよ」 太宰治の『斜陽』 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 tsujimotojuku 雑感 夢を持とう 誰しも夢を見る。 今のあなたに夢はあるだろうか。 夢は人間にしか見られない特権である。 夢に生き抜いた人は輝いてみえる。 最初はおぼろげだが 次第には […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 tsujimotojuku 雑感 たこ揚げ 正月に甥っ子とたこ揚げをした。 私自身は小学生のころ 毎年グラウンドでたこ揚げをしていた。 風を受けて、たこ […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 tsujimotojuku 雑感 友の足音を聞きながらラストスパートを 苦境を突き抜けようと戦う中 心の支えとなるものは何か。 ドイツの哲学者ヴァルター・ベンヤミンは記している。 「夜のなかを歩みとおすときに 助けになるものは 橋でも翼 […]
2025年1月13日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 tsujimotojuku 雑感 成人の日 今日は祝日、成人の日だ。 うちの塾の一期生たちは今日成人式に出席しているのだろう。 本当におめでとう。 劇作家の鴻上尚史さんの書いた & […]