2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 tsujimotojuku 雑感 ストレス 人生にはさまざまなストレスがある。 ストレスのない世界などはない。 ストレスは決して良い意味の言葉ではないが 適度なストレスは自らを鍛える糧にもなるのだ。 &nbs […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 tsujimotojuku 雑感 天才 剣豪・宮本武蔵といえば“天才中の天才”のイメージが強い。 「60戦無敗」などの伝説のせいか 生まれつき才能に恵まれた超人のように思う人も多いかもしれない。 作家の吉川英治氏は & […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 tsujimotojuku 雑感 コンフォートゾーンから抜け出そう 英語の“comfort”は、「快適」「癒し」という意味。 “zone”は「地帯」「領域」という意味。 コンフォートゾーンとは あらゆる事象の「快適な領域」と捉えることができる。 […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 tsujimotojuku 雑感 うまくいく方法 知人が、ギター上達法を先生に聞いた。 答えはそっけない「必要に迫られたら上手くなる」だったという。 その人は多数の本を書いている人だ。 どうしたら本が書けますか?と聞かれたら & […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 tsujimotojuku 雑感 基本 こども向けの剣道の講習会のこと。 講師を務めるのは 全日本選手権で優勝経験のある実力者。 子どもたちはもちろん 付き添いの大人たちも “どんな高度な技 […]
2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 tsujimotojuku 雑感 英検 英検の問題形式が来年度から変わる。 全級ではなくて3級以上が対象だ。 1次試験における大きな変更点は以下の通り。 ①語彙問題・長文問題の設問数削減 ②ライティングの […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 tsujimotojuku 雑感 関係性のネットワーク 胎児はどうやって形作られていくのか。 興味深い話がある。 ある細胞が“脳になりたい”と声を上げる。 すると隣の細胞が “だったら僕は心臓の細胞になる”と。 &nbs […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 tsujimotojuku 雑感 電池 電気自動車の全固体電池を日本の企業が開発中だというニュースを見た。 急速充電は10分以下(充電率:10%→80%)が目標 早ければ4、5年後の実用化を目指しているそうだ。 &nb […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 tsujimotojuku 雑感 良書 今日は1冊の本の紹介。 才覚に優れた青年は若くして官職につく。 名を残そうと 職を退き詩人を目指す。 しかし、名はあがらず 生活に困窮し […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 tsujimotojuku 雑感 文武両道 部活動と学習の両立は簡単ではない。 まずは時間的な問題。 部活動をやっていると 帰宅時間が遅くなる。 帰宅後に夕食をとって お風呂に入って   […]