2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 tsujimotojuku 雑感 紅葉 春に桜前線があるように 秋には「紅葉前線」がある。 列島が北から南へ色づく季節である。 なぜ紅葉を「もみじ」と読むか。 明 […]
2023年11月3日 / 最終更新日 : 2023年11月3日 tsujimotojuku 雑感 マニュアル 書店の棚には 手引き書や解説書の類があふれている。 そんなインターネットで検索すれば お目当てのサイトや動画が複数見つかるだろう。 だれかの過去の経験が凝縮されたマ […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 tsujimotojuku 雑感 対策 定期テスト対策、英検対策、北辰対策などなど 塾はなにかと対策をしたがるし そういったニーズがあることは確かだ。 その結果どうなるだろうか。 学力の低い子どもたちが増 […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 tsujimotojuku 雑感 秋 秋到来。 だんだんと木々もカラフルになってくる。 この時期は 緑の地に黄色やれんが色のアクセントをつけて 着飾っているかのようだ &nb […]
2023年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 tsujimotojuku 雑感 人生の道 真っ暗な空間の中にいる。 道なき道を進む。 手探りで進んでいく。 途中で障害物があったりする。 強い向かい風が吹くこともある。 けれども […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 tsujimotojuku 雑感 変化 木々の葉が、鮮やかに色づく錦秋の候がやってくる。 慌ただしい日々の中でも 季節は着実に移ろっていく。 自然の営みに秘められた 厳然たる法則性に思いを致さざるを得ない […]
2023年10月27日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 tsujimotojuku 雑感 ポジティブ 米国・テキサス大学医学部の研究で 「前向きな(ポジティブ)感情をもつ高齢者は衰弱しにくい」ことが 判明している。 65歳以 […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 tsujimotojuku 雑感 受け身 私は小学生のころ 小5で転校するまで 柔道の道場に通っていたことがある。 強くなりたかったとか 柔道着が格好良かったとか そんな動機だったと思う。 & […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 tsujimotojuku 雑感 人を動かす 「リレーに出たくない」 運動会の前日、小学生が半べそで訴えた。 理由は、練習で何回走っても同じ子に負けるから、と。 親が「走ってみないと結果は分からない」と諭しても […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 tsujimotojuku 雑感 失敗に学ぶこと 「人生に無駄はない」ことがよく分かったと語る人は多い。 見方を変えると「すべてを前向きに受け止め 無駄にしない生き方ができるようになった」 ということではないか。 […]