コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

令和元年に登場!埼玉県志木市の進学塾

  • 048-458-3490

辻本塾(志木市柏町) | 小学生・中学生

  • トップtop
  • 当塾についてabout
  • コース&料金course
  • 入塾の流れflow
  • 塾生ページmember
  • お問い合わせcontact
    • いっしょに働きたい方

雑感

  1. HOME
  2. 雑感
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月13日 tsujimotojuku 雑感

大切なもの

勝負に必要なのは   「消耗しない体力」   将棋名人戦を制し   「永世名人」の称号を得たときの   羽生善治棋士が語っていた。       &nb […]

2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 tsujimotojuku 雑感

先を見据えていこう

戦国の世に生きた越後の名将・直江兼続。   上杉謙信の死後、主君・景勝を支えながら   「義」を貫いて乱世を駆けた。   上杉家といえば武田家がライバルだ。   当時最強とうたわれ […]

2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 tsujimotojuku 雑感

励ます

ある企業のリーダー研修会で   講師が呼び掛けた。   「ドイツ語で『かえるの合唱』を歌いましょう」   きょとんとする参加者に   「大丈夫。やればできる!」と何度も促す。 &n […]

2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 tsujimotojuku 雑感

数学

川越高校、通称「カワタカ」   ご存じ旧第二学区のトップ校だ。   カワタカのベテラン先生とお話しする機会があった。   生徒たちから聞く学校の様子   ベテラン先生が語る先生目線 […]

2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 tsujimotojuku 雑感

背骨

「運動会を見るとき、いつもこう思う」と文豪・魯迅は言った。   「落伍してもなおゴールまで駈けなければやまぬ競技者と   そのような競技者を見ても粛然として笑わぬ観客と   これこそはまさに […]

2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 tsujimotojuku 雑感

善を為す

86年前の11月9日の夜   ドイツ全土でシナゴーグと呼ばれるユダヤ教の会堂や   ユダヤ人の商店などが焼き払われた。   ナチスによる弾圧である。   街にガラスの破片が散乱した […]

2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 tsujimotojuku 雑感

寒さの中で咲く花もある

その名も雪の中に咲く花「雪中花」   室町時代の辞書「下学集」にもその名がある。   スイセンのことだ。   代表的なニホンスイセンは   気温が下がると根が動きだし   […]

2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 tsujimotojuku 雑感

11月にオープンした8畳の塾

安政4年の11月   吉田松陰が8畳の塾舎で松下村塾を始めた。   当時、城下町には多くの学者がいた。   たくさんの塾があり   たくさんの先生がいたのだろう。   そ […]

2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 tsujimotojuku 雑感

本音と建前

「建前なんか捨てて、本音で生きよう」   と人はしばしば口にする。   それに対して   ジャーナリスト「暮しの手帖」創刊者の花森安治は   「建前と本音というが、建前は通すべきで […]

2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月4日 tsujimotojuku 雑感

小さなことを大切に

諸事万般、小事なくして、大事はない。   慶応義塾の創立者・福沢諭吉は   日本の将来を託す学生に   「先づ鄙事(身辺雑事)に多能なるべし」と語った.   諭吉自身、若き日から […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 188
  • »

Contents

  • 当塾について
  • コース&料金
  • 入塾の流れ
  • お問い合わせ
  • いっしょに働きたい方

最新記事

読書で卒業
2025年7月6日
無駄なことはない
2025年7月5日
中学生ガイダンス
2025年7月4日
新校舎の現在
2025年7月3日
出発点と目的地
2025年7月2日

お知らせ一覧

  • 2025夏塾移転実況中継 (4)
  • いい話 (76)
  • お知らせ (161)
  • プライベート (22)
  • 中学入試情報 (4)
  • 余談 (153)
  • 入試改革 (3)
  • 勉強法 (28)
  • 北辰テスト (7)
  • 卒塾生たちの進路 (6)
  • 国語 (5)
  • 塾 (17)
  • 塾の様子 (85)
  • 塾生 (36)
  • 大学入試情報 (5)
  • 教育 (22)
  • 数学 (2)
  • 映画 (7)
  • 本 (14)
  • 理科 (2)
  • 社会 (5)
  • 英語 (11)
  • 辻本塾バーチャル見学ツアー (1)
  • 雑感 (1,873)
  • 高校入試情報 (54)

辻本塾

【受付時間】
月~土 14:00~19:00
(日曜日は要確認、その他塾指定のお休みがあります)

〒353-0007
志木市柏町4-5-1
Tel:048-458-3490
Fax:048-458-3491

Contents

  • 塾生ページ
  • 当塾について
  • コース&料金
  • 入塾の流れ
  • お問い合わせ
  • いっしょに働きたい方

Copyright © 辻本塾(志木市柏町) | 小学生・中学生 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 当塾について
  • コース&料金
  • 入塾の流れ
  • 塾生ページ
  • お問い合わせ
    • いっしょに働きたい方
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP