2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 tsujimotojuku 雑感 はじめに行動ありき 聖書は「はじめに言葉ありき」と始まる。 ゲーテが『ファウスト』で これを「はじめに行動ありき」と改めたのは有名な話だ。 行 […]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 tsujimotojuku 雑感 今をしっかりと 「年ぐれに としがゆくとは思ふなや としは毎日毎時ゆくなり」 若き日の西田幾多郎が120年前に詠んだものだが 本当にその通りだと思う。 苦難の連続の中、努力を重ね […]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月15日 tsujimotojuku 雑感 冬 菊池雄星投手の移籍のニュースを見た。 大谷選手をはじめ 数多くの日本人大リーガーが活躍している。 すごい時代だな。 ふと、思い出したことがある。 &n […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 tsujimotojuku 雑感 今年を振り返る 新しい手帳を開き新年の予定を書き込む。 その横には、この一年お世話になった手帳が。 使い古したページを繰り、冬、春、夏と振り返る。 あれもできた、これ […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 tsujimotojuku 雑感 記述式の問題 満点が20点のテスト。 その最高点は「22点」 フランスの小学校では、あり得るケースという。 模範解答、配点は、あらかじめ決められてはいるが 文章での解答形式が多く […]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 tsujimotojuku 雑感 毎年が一年生 コンピューター修理の仕事から一転 苦労を重ねて杜氏となった方がいる。 全国新酒鑑評会で、何度も金賞に輝く。 その方が、背筋を伸ばし 自らに言い聞かせるように語った言 […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 tsujimotojuku 雑感 埼玉新聞模試 多くの中3生は受けなかったようだけれども 12/8に埼玉新聞模試が行われた。 埼玉県の高校受験模試と言えば 圧倒的に「北辰テスト」だ。 私立高校の個別相談会の資料に […]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 tsujimotojuku 雑感 来年の手帳 来年の手帳を入手した。 模試や入試関係の日程を早速書きこんだ。 来年度の塾のスケジュールも作り始めよう。 その手帳をみた生徒が 「来年の僕の誕生日は日曜日だよ」と声 […]
2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月7日 tsujimotojuku 雑感 不屈のダイヤモンド 子どもたちはみんなダイヤモンドの原石だ。 早々に磨かれるダイヤもあれば なかなか磨かれないダイヤもある。 たとえ光り輝いていなくても まだ原石であろうとも &nbs […]
2024年12月7日 / 最終更新日 : 2024年12月7日 tsujimotojuku 雑感 何気ない一言 何気ない一言が心に残り 一生を決める場合さえある。 「おまえには、星をめざすことだってできるんだよ」 米国初の女性宇宙飛行士サリー・ライドさんを 宇宙に導いたのは […]