2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 tsujimotojuku 雑感 準備した人だけ 準備不足はチャンスを逃す 準備した人だけしか夢は叶えられない やり抜く覚悟を決める 逃げても何も始まらない 何度も何度もカベにぶつかり 弱い自分と向き […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 tsujimotojuku 雑感 出会いの春 人の経歴の8割は偶然の出来事で決まる―― スタンフォード大学のJ・D・クランボルツ教授が提唱する学説だ。 社会的成功を収めた数百人を調査した結果、 8割がその地位を築いた要因に、 偶然の出会いなど予期せぬ出来事を挙げたと […]
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tsujimotojuku 雑感 叶う夢、叶わぬ夢 人は人生でいくつの夢を思い描くのだろうか。 そして、 そのうちのいくつが叶い、 いくつが叶わないのだろうか。 もちろん 人それぞれだろう。   […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 tsujimotojuku 雑感 おつかれさま 合格発表が終われば いままでの受験勉強の すべては過去の出来事だ。 結果がどうあれ、 まず一歩前に進もう。 私の好きな歌の歌詞にこういうのがあります。 […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 tsujimotojuku 雑感 軸 偏差値が少しでも高い学校に進学すれば優秀だ、 そんな学校に通っていると 偏差値の低い学校に通っている人からは 羨望のまなざしで見られている、 このように考えている人 […]
2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 tsujimotojuku 雑感 全力前進 全力を尽くすっていうけれど 自分の全力って これぐらいだって把握できているだろうか? 辞書には 全力とは 出しうる限りのチカラ、ありったけのチカラ & […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 tsujimotojuku 雑感 夢と志 孫正義氏は語った。 「夢と志は違います。 夢は漠然とした個人の願望であり、 志は個々人の願望を超えて 多くの人々の夢を叶えようとする気概です。 夢はこ […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tsujimotojuku 雑感 働きアリの法則 働きアリは その名の通り 働き者であって 遊んでばかりいる キリギリスとは 違うのだと 思っている人も多いであろう。 &n […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 tsujimotojuku 雑感 歴史は繰り返す イタリアのミラノにある高校が コロナウィルス対策として休校になった。 その学校の校長先生が生徒たちにあてた 手紙を読んでみた。 何世紀も 同じことが繰 […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 tsujimotojuku 塾生 カキン 現実世界を「マコト」とすれば、 アニメやゲームの世界は「ウソ」となる。 悪魔の実なる果実があったり、 妹が鬼になったり、 そんなのは作りあげられたウソの世界の話だ。 […]