2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 tsujimotojuku 雑感 幸せの因 事故の後遺症で、声は出せても言葉にならない少女が、 “一日だけ話せたら、したいこと” をつづったエッセーがある。 タイトルは「わたしの願い」 “お母さんに「ただいま!」って言う” […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 tsujimotojuku 雑感 開拓者魂 青森県の十和田湖は火山がつくったカルデラ湖だ。 かつて魚のすまない湖といわれていた。 ここでヒメマスの養殖に挑戦した先人がいる。 和井内貞行氏。 今から115年前の […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 tsujimotojuku 雑感 前向きに生きる 今年は大女優の森光子さんの生誕100周年だ。 強く印象に残っているのは、 「一生懸命、表現のもっと豊かな女優になりたいと思います」 89歳の誕生日に、舞台「放浪記」の2000回上演を達成した直後の、 彼女の言葉だ。 国民 […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 tsujimotojuku 雑感 電光石火 あるファーストフード企業。 客が注文してから商品を受け取るまでの待ち時間を1秒短縮すると、 年間8億円の増収になると試算した。 客も喜ぶ。 だからこそ、スピードにこ […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 tsujimotojuku 雑感 老舗 老舗[しにせ]とは、昔から長く続いている店のこと。 語源を調べると、「仕似せる」から出た言葉だ。 「文字どおり先祖から受けついだ商売を〈まねる〉意。 ある点では、独創的の反対で、 […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 tsujimotojuku 雑感 踏み台 唐の時代の有名な文学者・思想家、韓愈(かんゆ)が言いました。 “弟子不必不如師,師不必賢于弟子。” 「弟子が師に及ばないとは限らないし、師が弟子よりもすぐれているとは限らない。」 & […]
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 tsujimotojuku 雑感 読書 江戸時代後期、大分県日田市に開かれた私塾「咸宜園」。 蘭学者の高野長英や兵学者の大村益次郎など、 多彩な人材を輩出した名門校である。 その教育法には、独特なものがあった &nbs […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 tsujimotojuku 雑感 梵鐘 今年生誕90年を迎える日本画の巨匠・平山郁夫氏が、 最後の著書に、美術工芸の第一人者である大伯父の清水南山氏から贈られた言葉を書き残している。 「先生というのは梵鐘(寺院の釣り鐘)みたいなもの […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 tsujimotojuku 雑感 念 ナポレオンのモットーは「一瞬たりとも失ってはならない」。 彼に反対する勢力との和平会議でのこと。 反対勢力は、2日間の猶予を申し出た。 彼は言った。「2時間でできることに、2日も […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 tsujimotojuku 雑感 指南 武芸や技芸を教え示すことを「指南」するという。 「指南」は「歯車の仕掛けによって、 上に備えられた人形の指が南に向くように作られた指南車」 に由来している。 これが […]