2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 tsujimotojuku 雑感 刀剣 刀剣界最高の「正宗賞」を受賞した現代の名匠が 人材を見極める基準を語っている。 「下手な子、不器用な子がいい」 なぜか。 器用な弟子は […]
2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月5日 tsujimotojuku 雑感 トマト トマト栽培の農家の方の話。 ハウスには 9000本のトマトの木が並ぶ。 たわわに実るトマトに目が行きがちだが 農家の人は それぞれの木の […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 tsujimotojuku 雑感 東大 東京大学が、2027年秋に新過程を創設するとのことだ。 その名も「カレッジ・オブ・デザイン」だ。 国内大学に不足しているを多数補っており 一言でいえば「魅力的」だ。 その特長を以下に挙げてみると ①5年制(学士+修士)! […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 tsujimotojuku 雑感 新生活 この春、高校を卒業して 希望の大学に進学して 新生活を始める教え子がいる。 わざわざ報告しに来てくれたのだが 新しい挑戦を開始した緊張感が とても爽や […]
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 tsujimotojuku 雑感 終わりを思うと 桜が咲くころには・・・・・ なんて思っているうちに 桜は咲きはじめてしまった。 ずっと待っていたのに そのときが来てしまった。 毎年毎年 […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 tsujimotojuku 雑感 実行 吉田松陰は 教えを請う者に 最初に必ず聞いた。 「何のために学問をするのか」 その答えの多くが 書物をうまく […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 tsujimotojuku 雑感 食事 「子育てのコツってありますか?」という問いに とてもいいお子さんを二人持つお母さんが語ってくれた。 「毎日の食事をきちんと作ってあげること。 それが、わが家の方針です」 &nbs […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 tsujimotojuku 雑感 種 もし、柿の種が 味も香りも良い果肉のようだったら。 詩人吉野弘氏は そんな想像を働かせた。 種は 果肉とともに 食い尽くされるだろう、と […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 tsujimotojuku 雑感 桜 私の中では桜と言えば 通勤途中に見える桜だ。 富士見ららぽーとそばの ゴミ処理センターのところの桜は美しい。 数年前に枝をばっさりと切られた年は 花も […]
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 tsujimotojuku 雑感 もう一息 渾身の作品を投稿するも入賞できない。 とはいえ 漫画家になる夢を諦め切れない。 挑戦を続けた結果 ついに作品が入賞した。 賞の名前は「もうひと息賞」。 […]