2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 tsujimotojuku 雑感 桜は今頃・・・・・ 5月もうすぐに終わり、6月がやってくる。 ついこの間、桜の咲くころに新学年が始まったのに・・・・と思っている人も多いのではないだろうか。 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 tsujimotojuku 雑感 理想と現実の壁にあたったときは 新年度がスタートして2カ月。 思い描いていた理想と、現実とのギャップを感じている人もいるだろう。 “自分はダメだ……”と悩む人もいるかもしれない &n […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 tsujimotojuku 雑感 一歩踏み出そう 「義を見て為ざるは、勇なきなり」とは『論語』の有名な一節だ。 何をすればいいか分かっていながら しないことは 勇気がないからだとの意味だ。   […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 tsujimotojuku 雑感 監督 高校時代の野球部のOB会に参加した方の話だ。 毎年の恒例行事だが 今回は定年を迎えた監督を招待していたという。 20年も前の試合内容を 鮮明に覚えていた記憶力には […]
2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 tsujimotojuku 雑感 対話 会話をする時、思わず相づちを打ったり うなずいたりする。 そういう経験はないだろうか。 人は単に言葉だけでなく 目の動きや手ぶりなど 無意識に体を動か […]
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 tsujimotojuku 雑感 最高の患者、最高の受験生 子宮がんと診断されたあるご婦人の話を聞いた。 宣告後、弱気をねじ伏せ、 〝勝ってくる!″そう家族に宣言した。 同時に決意した。 〝最高の患者になろう″ […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 tsujimotojuku 雑感 風は吹いているか 運動部は最後の大会に向けて練習に励んでいるようだ。 修学旅行の準備に忙しい生徒もいる。 中間テストを来週に控えた中学生もいる。 あなたには風が吹いているだろうか。 […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 tsujimotojuku 雑感 保護者にできること 受験生の保護者にできることは何だろうか。 これは永遠のテーマである、 ある人は「自主性を育むために放任主義がいい」と言えば 別のある人は「子どもは保護者がしっかりとサポートしなけ […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 tsujimotojuku 雑感 願いが叶うこと 新年度が始まって1カ月半。 清新の志で進学したものの 「理想と現実の差」に翻弄され それでも歯を食いしばって奮闘中の人は多いのではないだろうか。 &n […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 tsujimotojuku 雑感 ある休みの日 いつものことなのだけれども 今日も家でいろいろと作業をやらなければならなかったから 日中はそれしかできなかった。 うちのような小さな塾でさえ いろいろとやることがあ […]