2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 tsujimotojuku 雑感 努力 勉強ができるようになるコツは 少しずつ、長い時間勉強することに慣れることです。 ただし、注意点もあるので今日はその話をします。 「努力は報われる」とよく言われますが […]
2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 tsujimotojuku 雑感 英検から考察 英検1級合格者の合格までの所要期間平均のグラフを見てほしい。 準2級まではテンポよくいくのだけれども そこから先が手間取っている。 なぜだろうか? それは 2級以上 […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 tsujimotojuku 雑感 3つの力 子どもたちが身につけるべきは 学力(学歴)と経済力(お金)だと思っている人は意外と多い。 そう思っている人は “地獄の長い箸”の話をきいて恐ろしく思うだろう。 地獄 […]
2024年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 tsujimotojuku 雑感 心の扉 心には「扉」がある。 それを開かなければ、言葉は相手に届かない。 満員の最終電車。 ドアの前に若者たちが座り込み、騒いでいる。 乗客の一人が、にこやかに「ちょっとご […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月15日 tsujimotojuku 雑感 ゴール 興味深い話を、陸上競技経験者に聞いた。 短距離選手はゴール地点ではなく ゴールの少し先を見据えて疾走するという。 ゴールそのものを目指すと、“あそこで終わりだ”と […]
2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 tsujimotojuku 雑感 城 全国各地の城を紹介するテレビ番組を見ていた。 敵の侵入を許さない「難攻不落」と呼ばれる数々の先人たちの工夫がそこにはあった。 何百年も前に、このような仕組みを考え出したすごい人がいたのだなあと […]
2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 tsujimotojuku 雑感 ドラマ 埼玉平成高校の塾説明会に出席させていただいた。 開校40周年の節目の年だそうだ。 開校時の埼玉女子高校から共学化して埼玉高校、 そして埼玉平成高校へと変化してきた。 […]
2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 tsujimotojuku 雑感 素人 昨日は農大三中高の塾説明会に参加した。 今年4校目だ。 塾対象説明会は7月まで続いていく。 この時期から佳境に入っていく。 毎年足を運ばせてもらっているけれど &n […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 tsujimotojuku 雑感 パティシエ 小学生のなりたい職業ランキングでは 女子の第1位は変わらずパティシエだ。 おいしいものが好き 作ることが楽しい よろこんでもらえるのが嬉しい つまり […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 tsujimotojuku 雑感 自分から うちの塾の場合、入塾問い合わせは圧倒的にホームページからが多い。 次が保護者からの電話、その次が保護者の直接来校だ。 中学生のその生徒は自分から電話をかけてきてくれた。 めずらし […]