2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 tsujimotojuku 雑感 続けよう~ダ・ビンチからのメッセージ その名を世界中で知られているルネサンス期の巨匠レオナルド・ダ・ビンチ。 「モナリザ」「最後の晩餐」など 彼が残した絵画も一度は見たこと聞いたことがあるだろう。 では、彼の生涯作品 […]
2024年9月23日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 tsujimotojuku 雑感 決めるのはまだ早い 「決めるのはまだ早い」 何を決めるのか。 それは・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ 志望校のことだ。 北辰テストの第6回(11/3実施 […]
2024年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 tsujimotojuku 雑感 タンクトップ 部屋着のタンクトップが色褪せてきていたので 近所のユニクロまで買いに行った。 店員さんに聞いてみたら もう置いていないという。 親切な方で、他店の在庫状況を調べてく […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 tsujimotojuku 雑感 差別化 他と同じならば勝てない。 何かよそにはない強みを作らなければいけない。 企業は当然ながら 個人だって同じだ。 他人と同じじゃダメなのだ。 じゃあ、どう […]
2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 tsujimotojuku 雑感 やったほうがいい! 何事もそうなのだけれども 受験勉強は特に 成功するか失敗するかに関係なくやることが大事だ 近代オリンピックの父クーベルタン男爵の 重要なのは、参加することである & […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 tsujimotojuku 雑感 ひかむきにかつおおらかに行こう 世界で初めて8千㍍級の山に登頂したフランスの登山家エルゾーグは言う。 「他人は、失ったものに目を向けますが 私は得たものに目を向けます」 凍傷で両手両足の指を失った後の言葉という […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 tsujimotojuku 雑感 かきくけこ いつまでも「若い」と言われる秘訣がある。 それは「かきくけこ」を意識することだ。 20歳以上も若く見える理由を問われて 70歳代後半の女性が答えたという。 &nbs […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 tsujimotojuku 雑感 壁を作らない うちの塾ではいろいろな運動部の生徒がいるけれど 今年はバスケ部が多い気がする。 スラムダンクの影響かな。 生徒たちと話してみると マイケル・ジョーダン氏のこともよく […]
2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 tsujimotojuku 雑感 人は変わる 中国の「三国志」の時代のことである。 呉の国の武将・呂蒙について 久しぶりに会った先輩の将軍・魯粛がその成長ぶりに驚いて言った。 「もはや、私が知っている(無学だった)呂蒙君では […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 tsujimotojuku 雑感 英検勉強会 本日は英検の勉強会を実施。 級別に90分かけて 過去問の研究を。 特に3級以上の級は今年から問題形式が リニューアルされているので 時間配分も含めて […]